コンサルタント養成コース
- HOME
- コンサルタント養成コース
- コンサルタント実践塾 Q&A
コンサルタント実践塾 Q&A
どんな人が受講していますか?
全般的に、40代以上の男性サラリーマンの方の比率が高いです。そのうち、会社役員・大手企業の管理職・MBAの方も、かなりいらっしゃいます。他には、キャリア志向の女性の方や、定年後のコンサルタント起業を目指す50歳代後半以降の方もいらっしゃいます。特に最近は、定年前後の方のご受講が増えています。いずれも、ビジネスパースンとして既に専門分野を確立されている方々です。当実践塾の性格上、そのような方々が集まります。
「コンサルタント実践塾(通学コース)」と通勤講座「コンサルタント養成講座(通信コース)」の違いは何ですか?
通信コースは、通学コースの簡易版です。全体の枠組みは両者とも共通していますが、添削指導ではカバーし切れない個別指導の手厚さと、最初のクライアント獲得までフォローしてもらえるのが通学コースの魅力です。また、通信コースでは、途中で添削課題に取り組むことを怠けてしまうことがありがちですが、通学コースではそうなりません。その分、通信コースは、安価に、かつ自分のペースで学んでいただけるメリットがあります。
他社のコンサルタント養成講座との違いは何ですか?
他社の講座の場合、「○○コンサルタント養成講座」として、コンサルティングの分野を特定したものが多いと思います。ですが当講座は、分野を特定せず、受講者が既に持っている知識・経験・ノウハウを基にしてコンサルタントになる方法を伝授するというコンセプトで運営しており、実際にコンサルタントデビューするための実践的な準備を進めていきます。
当講座の開講以降、そのコンセプトをマネた講座も登場しているようですが、精神論ばかりを強調していたり、小手先の集客手法に偏っていたり、安易なコンサルタント起業を煽ったりしているものが目立ち、非常に残念に思います。
当講座の講師・森英樹は、25年超にわたるコンサルタントとしての実務経験を踏まえ、精神論や集客手法をカバーしつつも、"本物"のコンサルタントに求められる各種具体的かつ実践的ノウハウを、受講者の状況に即し、ほぼマンツーマンに近い形で提供します。
また、自ら銀座コーチングスクールを立ち上げ、昨今のコンサルタントに求められる「コーチング」の手法にも通じていると同時に、そのカリキュラム構築やプロコーチ及びコーチング講師の育成並びに全国各地への拠点展開を実現した経営手腕は高く評価されています。
私どもの知る限り、個別にこれだけの指導をできるのは森英樹以外におらず、この講座を担当できるのも、彼しかいません。まさに「余人をもって代え難い」講師が担当する貴重な講座です。 ※森英樹 プロフィール詳細
コンサルタント実践塾を修了すれば、必ずコンサルタントになれますか?
コンサルタントの名刺を作れば、誰でもコンサルタントを名乗れます。ですので、コンサルタントになれるかなれないかは、あなた次第の実力と努力によるということは、否定しません。
当実践塾では、あなたがコンサルタントになり、顧客を獲得し、顧客を指導して成果を上げ、一人前のコンサルタントとして成長していくための考え方と方法・手順を惜しみなく提供させていただいた上で、最初の有料クライアント獲得まで、無期限でフォロー指導していきます。指導に従って行動いただくことが条件にはなりますが、時期の早い遅いはあっても、有料クライアントを獲得できることを確信しています。実際、今まで、当実践塾の修了者が多数、コンサルタントとしての起業・独立を成功させてきました。
受講修了後、フォローアップしてもらえますか?
上述の通り、当実践塾の修了者は、最初の有料クライアント獲得までは、無期限でフォロー指導させていただきます。また、実践塾を修了し、実力が認められた方は、アンテレクト認定コンサルタントとして認定し、セミナー開催・告知支援、案件紹介等のバックアップをしていきます。認定コンサルタントとなられた方は、アンテレクトのビジネスパートナーとして活動すると共に、それ以外の活動でも「認定コンサルタント」を名乗っていただくことができます。
実践塾に定員はありますか?
通学コースの定員は4名以内を想定しています。演習や個別指導に必要な時間を確保すると、この程度の人数が適正となります。先着順ですので、早めにお申し込みください。通信コースには定員を設定していませんが、講師の稼働状況により、予告なく新規お申し込みの受付を停止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
実践塾は、4日間すべてに出席しなければなりませんか?
少人数制のため、都合の悪い日がある場合は、補講による対応が可能ですので、ご相談ください。日程状況によっては、次回開催のグループに編入いただくこともあり得ますので、ご了解ください。
東京以外での開催の予定はありますか?
今のところ、ありません。交通費をご負担いただいてでも、遠隔地からご参加いただく価値は十分にあるという自信があります。ちなみに、今まで最も遠方からのご参加者は、沖縄からでした。最近になって、Web会議システム「ZOOM」を利用しての受講が可能となったため、遠隔地の方は「ZOOM」を活用して熱心に受講いただいています。